
京都・出町柳に行く機会があったので、「蒼々として」というカフェに行ってきました。
寡黙な店主と、凛とした空間、素敵なテラリウムがとても心地よかったですよ。
こんにちわ。
今回は、出町柳駅から徒歩5分ほどのところにあるカフェ、「蒼々として」のご紹介です。
【営業時間】
11:00 ~ 19:00
※定休日:火曜日
【場所】
京阪 出町柳駅から徒歩5分ほど
【料金】
500~1,000円
【混雑度】
とくに問題なし
【電源】
なし
【Wi-Fi】
なし
【HP】
お店は「細道の奥」にあります。
初めて行くときは、ちょっと場所がわかりにくいかもしれません。
通りから外れた、あぜ道を進んだ先にお店があります。
一見すると普通の民家っぽい感じですが、ちゃんと看板があるのでご安心ください^^
足元にも看板が置いてありました
スペース的に1人〜2人がオススメです
店内はそこまで広くないので、大人数で行くにはあまり向いていません。
座席数でいうと、「10~15人」ぐらいですかね。
対面で座れるソファと、写真にあるような木材仕様の椅子が並んでいました。
店長さんは割と寡黙な印象で、昔キムタクがやっていた「HERO」という検事ドラマにでてきていたBarの店長さん的なイメージ。笑
狭めの店内だとどうしてもお店のひとに気を遣っちゃいがちなんですが、あまり積極的に話しかけては来ない感じが逆に気楽でよかったです。
個人的には小説を片手に一人で出かけるか、仲のいい友達と一緒に行ってのんびり話をするのに行きたいお店ですね。
また、店内はオシャレに整えられていて「テラリウム」なるものが飾ってありました。
オシャレ…
近くで見るとこんな感じです。
シシガミ様が出てきそう…
落ち着いた雰囲気が好きです。
ケーキとドリンクをセットで頼むと少しやすくなるのでお得です。
この日は職場の上司と一緒に出かけたのですが、お互いにケーキとドリンクをセットで頼みました。
シフォンケーキうまかった…
ケーキとドリンクをセットで頼むと「100円 ~ 150円」ほど割引されます。
だいたい「予算1000円ぐらい」で見ておくといいですね。
アルコールもいけちゃいます
まとめ
「ひとりでカフェに入るのがなんとなく苦手…」ってひとは割といるんじゃないかと思いますが、むしろひとりで行くのにオススメしたいと思えるカフェでした。
なーんにもやる気が出なくなったときにぶらっと立ち寄って、すこし休むのに良さそうです。
出町柳駅まできた際には、ぜひたちよってみてくださーい^^
コメント