大阪、科学技術館近く「NORTH SHORE」っていうカフェ。
すごくオシャレな空間で、無料Wi-Fiも完備。
科学技術館見学して疲れたあとにふらっと立ち寄ってみるといいかもです(^^) pic.twitter.com/cxIN8JUWlQ
— ゆーだい@えんぴつ職人 (@MusicmanOf) 2019年4月29日
大阪でプラネタリウムといえば、「大阪市立科学館」
2019年に改装されまして、そりゃもうですね、
- デートスポットとして2人で星を見るもよし。
- 家族みんなで楽しみつつ勉強するもよし。
- 1人で宇宙の広さを感じて悩みを吹き飛ばすもよし。
と、すべてのひとにオススメできる最高のスポットなんです!
今回は、その最高のスポットにふさわしい、最高のカフェのご紹介です。
館内のカフェがいっぱいの場合は「NORTH SHORE」がおススメです。
オススメする理由はいくつかあるんですが、ざっとあげるとこんな感じですね。
- 大阪市立科学館から徒歩1分。
- 料理が美味しい。
- オシャレなのでデートでも利用できる。
- 広々としているので、ファミリーもGOOD。
- 店員さんの対応が最高。
大阪市立科学館から徒歩1分
地図をご覧いただければわかると思いますが、NORTH SHOREは大阪市立科学館からすぐ近くです。
まさに「目と鼻の先」ですね。
プラネタリウムは、投影スケジュールが決まっていて、自分が見たい投影プログラムまで時間をもてあますこともあります。
引用:大阪市立科学館
科学館内にもカフェがあって、そのカフェが空いていればいいのですが、土日だと結構混み合ってたりしますし、館内はガヤガヤしていているので、ひとによっては「うるさいなぁ…」と感じるかもしれません。
そんなときには、North Shoreでゆっくり投影時間まで待つのもありです。
料理が美味しい
この日は地元から遊びに来た友人と2人でプラネタリウムに行って、「カレー」と「サンドイッチ」、それぞれ別な料理を頼みました。
もうですね、どっちも最高に美味しかったです…!!
値段はおよそ900円ぐらいとややするものの、味は間違いないですね。(友達は「お口の中が小宇宙やぁ!!!!」とつまらないことをいっていました)
料理が出てくるスピードもそんなに待たされたとは感じなかった(10分ほど?)ので、モーニングやランチとして利用するだけでもいいと思います。
デートでもGood!ファミリーでもGood!
店内は広々としており、かなり開放的でした。
結構な人数が入れるので、家族できても余裕を持って座れそうですし、目の前には川が流れていて、眺望もいい感じです。
カップルで来ても、のんびりいい時間を過ごせそうでした^^
店内で利用していたグラスがすごくおしゃれで、購入することもできるので、会話を楽しんだ後に思い出として買って帰ると素敵かもですね。
店員さんの対応が最高
対応してくださった店員さんは、終始満面の笑みでした。
料理の美味しさもさることながら、その接客の素晴らしさがより一層満足度をあげてくれました。
お店をあとにしようとすると、出口までわざわざ見送りにきてくれて(客席は2階で出口は1階でした)、キャリーバックを引く友人に「どこからいらっしゃったんですか?」と一声。
軽く会話を会話を交わしたあと、「楽しんでくださいね」と声をかけてくださって…
もう100点満点ですよ。
とどまることのないサービスの素晴らしさに、無限の宇宙を感じました。
まとめ
四ツ橋線「肥後橋駅」、もしくは「大阪市立科学館」にきたら、「NORTH SHORE」に行ってみてください。
ボクはわりかしひとりでプラネタリウムを見に行ったりするので、今度行くときはPCもって少しゆっくりさせてもらおうかなと思います^^
無料Wi-Fiまで用意してくださってますし^^
近くまで来た際には、ぜひ1度立ち寄ってみることオススメします。
コメント